2018/02/04(日)
腰痛の原因を探る 【大阪京橋の腰痛専門整体院】
カテゴリー:【ヘルニア】, 【坐骨神経痛】, 【慢性腰痛】, 腰痛と身体, 腰痛について, 腰痛の評価
こんにちは!
大阪京橋で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 神白−かみしろ−
院長の中川真人です。
本日もブログをご覧頂き有難うございます(^ ^)
今回は「腰痛の原因の探り方」をお話ししています。
腰痛といっても原因は様々で千差万別です。
重大な病気の可能性もあるし、逆に病院では適用外で当院に来られる人も多くいらっしゃいます。
今回は当院でもっとも多い筋膜性の腰痛についてお話ししています。
筋膜性の腰痛にあなたがなった時には、まずどんなことを調べればいいのか。
私はまず、こんなことを調べます^^
↓↓↓
まず調べるのは、
①どんな動きの時に痛くて
②その時体にどんな負荷が掛かっているのか
です。
①に関してはご自身でも調べられると思います。無意識にやっている人も多いのでは?
②に関しては頭の中に身体の構造の地図が必要になります。いわゆる解剖学、運動学といった分野ですね。
ここが、ご自身で調べる時につまずくところです。僕は養成校での学習や人体解剖実習などで最初は勉強をさせて頂きました。
今は解剖、運動学に加え、全身の身体の繋がりについても勉強して行っています。
この繋がりを知ることにより、痛みは離れたところの根本原因が影響しているという考えを学びました。
腰が痛いからと行って腰を揉む。
肩が凝ったからと行って肩を揉む。
それだけでは痛みの根治はとても難しいです(^◇^;)
当院は全身の繋がりという身体の地図を使うことにより、運動連鎖というものに着目し治療を行なっていきます。
だから「こんなところが原因なの!?」とよく驚かれます^^
坐骨神経痛やヘルニア、脊柱管狭窄症などが診断されていても
疾患=症状の原因ではないということをよく知っておいてください。
あなたの腰痛もきっと良くなります。
そのための努力を今日も積み上げていきたいと考えています。
本日も愛読頂き有難うございました(^^)
整体院神白
院長 中川真人
※ページ下部に編集後記あり
今回はアワビカレーのお話しです笑
長年の腰痛やヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、腰椎すべり症、産後の痛み・・・
痛みのせいで我慢しないでください
年のせいだからなんて言わないでください
腰痛に関する不安、疑問、質問など。
どんな些細なことでも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。
↓↓↓
無料相談はこちら
「気になるけど、人柄や治療の考え方などをもっと知ってから行きたい」「限定キャンペーンを知りたい」
そんな方はこちら
↓↓↓
腰痛改善の知識と限定キャンペーン情報を受け取る
【編集後記】
彼女が物産展でこんなのを買ってきてくれました^^
まるごとアワビカレー!
う、うれしー!!
なにを隠そう、私は魚貝が好きでですね。
アワビなんか高いから32年生きてきて1回しか食べたことないんですけど、こんな形で2回目が来るとは・・・(๑╹ω╹๑ )
【説明】
三陸産の蝦夷鮑を贅沢に使った
最高級の一品です。
柔らかく仕上げた鮑と「としる」と呼ばれる着物部分を
丁寧に裏ごしした濃厚なカレーのルーを
お楽しみください。
身だけじゃなく、キモも混ぜ込んでいるのか・・・
なんと、パッケージに偽証なく、アワビが丸ごと入っています!
そしてルーもほんのり磯の香りがします。これはキモがすり込まれているからでしょうか!?
う、うまーーーーーい( ´ ▽ ` )