2018/02/24(土)
【勉強会】経絡や頭蓋の話 【大阪京橋の腰痛専門整体院】
カテゴリー:【ヘルニア】, 【坐骨神経痛】, 【慢性腰痛】, 【脊柱管狭窄症】, 【腰椎すべり症】, 勉強会の記録, 院長の日常
こんにちは!
大阪京橋で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 神白−かみしろ−
院長の中川真人です。
本日もブログをご覧頂き有難うございます(^^)
これ書いてるのが夜の1時半です。
大寒波は落ち着いてきたとはいえ、まだまだ夜は寒いですねw
街ではまだインフルが流行っているそうです。大切なのはうがい、手洗い。
基本の「き」ですが効果抜群です。みなさま気をつけてくださいね^^
さて、僕はといえばまた京都に勉強会に行っていました^^
日本疼痛リハビリテーション協会という団体のセミナーにかれこれ一年以上通っています。
今回は経絡や頭蓋骨の調整の話でした。
西洋医学ではあまり関わりのない概念。科学的には証明されにくいところです。
ただ、東洋医学や中医学では常に実践されていることから「効果がない」ということではありません。
科学的に過程を測定できないのです。
なので未来になれば検査機器も発達して、経絡や気の流れなどが科学的に測定できる日も来るかもしれませんね。
とはいえ病院出身の僕は、異本的には僕は西洋医学が中心です。
筋膜や筋肉・関節といった解剖学・運動学・生理学をベースに治療を組み立てて行きます。
経絡や頭蓋骨は筋膜治療で効果の薄い方や自律神経を整えたい方などにエッセンスとして行なっています^^
みなさまに腰痛治療として還元できるように技術の引き出しを多く身に付けたいと考えています。
明日も頑張ります(๑╹ω╹๑ )
本日も愛読頂き有難うございました(^^)
整体院神白
院長 中川真人
長年の腰痛やヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、腰椎すべり症、産後の痛み・・・
痛みのせいで我慢しないでください
年のせいだからなんて言わないでください
腰痛に関する不安、疑問、質問など。
どんな些細なことでも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。
↓↓↓
無料相談はこちら
「気になるけど、人柄や治療の考え方などをもっと知ってから行きたい」「限定キャンペーンを知りたい」
そんな方はこちら
↓↓↓
腰痛改善の知識と限定キャンペーン情報を受け取る
こんな記事もよく読まれています
◆【手術は必要ない人が多数】ヘルニアのタイプと腰痛の関係
◆ここが原因!?坐骨神経痛の痺れが無くなるツボ