2018/04/22(日)
【ただの日常】淡路島旅行記リターンズ 1日目 【大阪京橋の腰痛専門整体院】
カテゴリー:院長の日常
ひゃっはー!貸切状態だぜぃ!
お久しぶりです。だいぶブログの更新が滞っていました(^^;;
今回はコンテンツ無し!
ただの旅行記です^^
この「院長の日常」というカテゴリは僕の書きたいように適当に書く、そんなカテゴリです。
身体のコンテンツは無いのでご注意ください。
彼女の誕生日のお祝いに淡路島旅行に行ってきました。
確か半年前にも行った気がするのですが(^_^;)またいきたかったそうで。
確かに前回は「ザ・雨男」の私のせいで、行けなかった所も多くありました。
「今回は善行を積んできたので大丈夫!晴れるよ!」
そう胸を張って言う僕に対し、彼女は疑いの目を向けるのでした。
<淡路島1日目>
「ほらみろ晴れているじゃないかバカめ!」
・・・しばかれました/(^o^)\
DVから始まるこの旅行。最初の目的地は観覧車のある淡路島サービスエリアです。
<ぬいぐるみ観覧車>
淡路島SAには大観覧車があります。ここのゴンドラはサービスいっぱい!
ちなみに明石海峡大橋のマスコットはわたるくんです!
観覧車には選択肢がありました。
・大人気マスコットわたると乗れる「ぬいぐるみゴンドラ」
・椅子まで透明な「シースルーゴンドラ」
・ペットと乗れる「ペットゴンドラ」
・足が悪くても大丈夫「車椅子ゴンドラ」
なかなかのサービス精神。
さすが淡路島サービスエリアです^^
僕の強い希望であるシースルーゴンドラは却下され、ぬいぐるみゴンドラに乗ることになりました。
<歴戦の勇者>
・・・
「わたるボロボロじゃね?」
ゴンドラに乗ると、おおよそ四分の一は場所を取っている巨大ぬいぐるみと遭遇。
口は欠け、灰をかぶったようなボロボロのわたるが其処にはいた。
「歴戦の勇者みたいだね!」
ポジティブゥw
まあ喜んでくれてるならいいか
あと結構高くて怖かったので、透明ゴンドラ乗らなくてよかったと本気で思った。
<オノコロという遊園地>
淡路島のオノコロといえばテーマパークみたいなもの。
ひゃっはー!貸切状態だぜぃ!
びっくりするくらい人いなくてビビったw
多分お客よりもスタッフの方が多い。
人混み嫌いな僕としては幸いです٩( ‘ω’ )و
オノコロといえばミニチュア世界名物
タージマハールなどがありました٩( ‘ω’ )و
アトラクションも遊びました!
基本子供向けだと油断してたらめっちゃ怖かったw
オノコロにて1日目は終了。
2日目に続きます٩( ‘ω’ )و
本日も愛読頂き有難うございました(^^)
整体院神白
院長 中川真人
長年の腰痛やヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、腰椎すべり症、産後の痛み・・・
痛みのせいで我慢しないでください
年のせいだからなんて言わないでください
腰痛に関する不安、疑問、質問など、
どんな些細なことでも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。
↓↓↓
無料相談はこちら
PS.
メルマガだけで公開!
役立つ腰痛情報から、
私のプライベートもちょっぴりだけご紹介!
↓↓↓
役立つ腰痛情報を受け取る
PPS.
ライン@友達募集!
今なら「7割の腰痛患者に効果のあったセルフケア動画」を無料プレゼント!
こんな記事もよく読まれています
◆【番外編】病院勤務時代のブログ
◆【番外編】淡路島旅行に行ってきました!【大阪京橋の腰痛整体院】