2018/04/24(火)
【屋久島の海より】膝の痛みで注意すること
カテゴリー:【ヘルニア】, 【坐骨神経痛】, 【慢性腰痛】, 【脊柱管狭窄症】, 【腰椎すべり症】, その他の疾患
from 中川真人
大阪京橋の治療院より…
こんばんは!
大阪京橋で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 神白−かみしろ−
院長の中川真人です。
本日もブログをご覧頂き有難うございます(^ ^)
今回は屋久島の海岸よりお送りしています!
屋久島は岩が隆起してできた島なので、海岸はゴツゴツした大岩ばかりです。
岩の上に登ると海がよく見えて気持ちいい(^。^)
せっかくなんでいつもと違う場所で動画を撮って見ました!
さて今回の動画は膝についてです。
膝の痛みは腰痛にも非常に繋がりやすいです。膝をかばって腰を痛めるんですよね(^_^;)
さて、この膝の痛みに対して治療を進めていきますが、ご自身でも歩いていくことを私は推奨しています。
もちろん低負荷で、階段などは避けてです。
ある程度負荷をかけることも必要だと考えているからです。
でもだからと言ってやりすぎはよくない(⌒-⌒; )
その辺の話をしています。
↓↓↓
本日も愛読頂き有難うございました(^^)
整体院神白
院長 中川真人
※ページ下部に編集後記あり
長年の腰痛やヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、腰椎すべり症、産後の痛み・・・
痛みのせいで我慢しないでください
年のせいだからなんて言わないでください
腰痛に関する不安、疑問、質問など、
どんな些細なことでも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。
↓↓↓
無料相談はこちら
PS.
メルマガだけで公開!
役立つ腰痛情報から、
私のプライベートもちょっぴりだけご紹介!
↓↓↓
役立つ腰痛情報を受け取る
PPS.
ライン@友達募集!
今なら「7割の腰痛患者に効果のあったセルフケア動画」を無料プレゼント!
【編集後記】
屋久島の名物の一つ「首折れサバ」
釣った直後に首を折って鮮度を保ちます。
サバってすぐに痛むので、なかなか京都では新鮮なお刺身は頂けません(T . T)
なので食べてきました。
今回食べに言ったのは潮騒という食事処。
お昼前なのに満席でした。繁盛!
首折れサバのお刺身定食です^^
おいしそー!
ぷりっぷりに輝いています^^
うまーーーー/(^o^)\
コリコリしてて、甘口の醤油によく合います。
味は淡白ですが、噛むほどに深みのある味があります٩( ‘ω’ )و
店主曰く、「屋久島の魚は新鮮だから、コリコリした食感を楽しむ。でも熟成されてないから味が淡白なので甘口醤油で食べるんだ」
「逆に京都だと熟成されて深みが出るから醤油は薄口」
とのこと。
なるほど。一長一短なんですね^^
あまり食べない新鮮なサバのお刺身。
最高です!
こんな記事もよく読まれています
◆食べること「補足」
◆身体に大事な3原則 〜たべること〜